お客様のための地域密着型総合デベロッパー。 お住まい選びのことならイーストリーフにお任せ下さい。

株式会社イーストリーフ

メニュー

オープンハウス見学会レポート2

今回、住宅購入を考えている、

また実際住宅購入の経験のある3名の奥様に実際に

イーストリーフの物件を見ていただきました。

それぞれの目線からの、忌憚ないご意見をうかがいます。

オープンハウス見学会レポート(1)からつづく

 

トイレとバスルーム

──あと、トイレは標準で二か所あります。

一つはウオッシュレット、一つはウォームレットです。

Oさん「何?ウォームレットって」

──便座が温かくなるものです。夏場なんかは電源切っちゃえばいいので。

あとこのスペースはトイレットペーパーがちょうど置けるようになっています。

Oさん「あえて、棚とかじゃなくてこういう仕様にしたんですか?」

──棚はマンションとか賃貸とかに多いと思うんですけど

こういう形のものの方がスッキリ見えていいんじゃないかと。

あとこれよりもっと大きいトイレの場合、

オプションで「セレクトシリーズ」っていう、

ちょっとした手を洗うスペースを作ったりとか、

キャビネットを置いたりとか、そういったことも、建築中であればできます。

Oさん「でもそれ、うちの実家で実はつけたんですけど、
意外と使わない(笑)。それがあるぶん、さらに掃除が大変」

Tさん「そう、そう、そう、そう(笑)」

Oさん「だから余計なものはあんまりいらないかな、と思ってる」

──それでは上に上がってみましょうか。

──二階はまず水回り、バスルームに行きましょうか。

Oさん「あ、なんか違う雰囲気」

──ここがお風呂ですね。

Kさん「明るいですね、お風呂」

Oさん「なんか、緑を置きたいかんじ」

Tさん「浴槽もすご〜い広〜い」

Kさん「いいね、窓も大きくて」

Tさん「この浴槽って、最大ですよね」

──そうです、ここまでのサイズはなかなか見ないはずです。

Kさん「広くていいな。だいたい建売のお風呂って
一坪タイプが多いですよね」

Tさん「そう、建売ってお風呂がもうワンサイズ小さい…
だからここは大きいなあって」

──これは、縦が約1.6メートルで横が約2メートルあります。

Oさん「浴槽に座るところがあるのいいなあ」

──ベンチ浴槽です。よかったら中に入って座ってもらえたら」

Tさん「じゃあ、入ってみますね。ほんとだ、広~い!
私、建売ダメだった理由ってまず、浴槽が小さかったからなんです」
(この奥様は元モデルさんで背が高い)

Oさん「これ、テレビはついてます?」

──テレビはオプションでつけられます。配線は引っ張ってきてあるので。

Oさん「ジェットバスは?」

──ジェットバスは音が大きいので当社は標準ではつけてないです。
オプションでは付けられます。

──ここはミストサウナ付きです。それと今、音楽流れてますよね。

これサラウンドシステムで左上と右上に付いてます。

Kさん「ええ、もう、お風呂に住みたい(笑)」

──ありがとうございます。当社ではお風呂は

すごくチカラを入れてる特徴のひとつなのです。

Tさん「それで、この台が流線型なのがすごく、
掃除がしやすそう。これが四角だと隅に汚れがたまるから。
丸く拭けるのはいいですよ」

Kさん「私、お風呂場の掃除くらい嫌なものないっていうか。
この床は水はけができるタイプ?」

──ドライ床を使っています。滑らないようにもなっています。

 

洗濯機置き場とキッチン

Oさん「あの、洗濯機はどこに置くんですか?」

──洗濯機はですね、この物件の場合はキッチンの横になるんです。

ここが収納になっているんです。

全員「ああ~~!!」

──ここを開けていただくと、このように。

Kさん「ああ〜、これ、いいなあ〜」

──保管庫としても使えますし。

Kさん「パントリーみたいになってるんですね」

Tさん「この流し台は高さ何センチですか?」

──これは85センチです。この高さは先に言っておいていただければ

オプションで変えられます。

Kさん「食洗機はついてるんですね。食器棚は?」

──食器棚はオプションです。配置に関しても色々と選択できます。

キッチンと同色になります。

──この料理を作るスペースをもっと広く使いたい方は

このシンクを移動させて広げることもできます。

Oさん「それ、いいと思った。私は調理場で作業をいっぱいしたいから」

Kさん「私は逆に調理場のスペースを小さくして、こっちを広げたい」

──それは人によって分かれますよね。

Kさん「その人その人でカスタマイズできるのはありがたいですね」

Tさん「その人の動線とか生活様式とか家族構成によって変わるよね」

Kさん「キッチン回りって作るときにやっぱり
一番気を使われる部分じゃないですか?」

──そうですねえ。やはり最後は奥様ですからねえ。

Tさん「ここの横のスペースはベランダになってるんだ」

──そうです、ゴミとかちょっと置いておけたりとか。

Kさん「台所の横にちょっとしたスペースがあるっていうのはいいですね」

 

リビングとロフトスペース

Oさん「この小さい窓からも光が入って明るい」

Kさん「ロフト、上がってみてもいいですか」

──どうぞ、どうぞ。ロフトは物置ですが、

当社のデザインの特徴のひとつでもあります

Tさん「ここ、子どもいたら喜んで上るよね」

Kさん「いじけた時とかにひとりでこもるのにもいいかも(笑)」

──ここの配筋は基礎を作った時と同じものを使ってます。

Tさん「うちの今の家は建売じゃいやで、建売を早めに買って、
色々変えてもらったんですけど、でももしこの家を最初に見てたら、
建売でいいやって思ってたかも」

 

 

太陽光発電システム標準装備

──今、一番売りにしてるのは、太陽光発電システムが

標準装備でついてくるところです。

Kさん「エコですねえ」

Oさん「それは、どこに?」

──屋根に太陽光発電パネルをつけているんです。

Oさん「へえ、どれくらい?」

──15枚です。それで、ここだと2.85キロワットの電力が作れます。

季節や天候にもよりますが、月に1万三千円分くらいの電力が作れるんです。

Tさん「すごーい」

Oさん「それ、大きいですね」

Kさん「普通のマンションの4人家族分くらいだね」

Oさん「うち、だいたいそれくらい」

──こちらのパネルで、今どれだけ電気を使ってて、

どれだけ電気を作ってるか、というのが見えるしくみになっています。

Oさん「太陽光発電って、自分でしないといけないことってあるんですか」

──メンテナンスは十年に一度くらい、ちゃんと発電してるかどうか

チェックするのが理想とは言います。

Oさん「メンテナンス以外のことは何もしなくても?」

──しなくていいです、勝手に発電してくれるので。

Oさん「作った電気はどこかに溜まって流れてくるんですか?」

──いえ、流れてくるわけではなくて、

作った電気を電力会社に売る形になります。

それでそのお金が口座に振り込まれてくる、ということですね。

Kさん「ちなみに電気を売ったお金に税金はかかるんですか?」

──かかりますが、年間20万円以内なら雑所得ということで申告は不要です。

──それから、床暖房も標準装備です。

Tさん「床暖はどこにつくんですか」

──二階のリビングです。当社は高断熱材仕様になっていて、

断熱材をかなり使用していますので冬でも暖かいですよ。

コンセプトとしてできるだけ光熱費を安く抑えられる家、

ということでエコ上手給湯器を使っていたり、太陽光パネルや、

高断熱材もその一環なんです。

オープンハウス見学会レポート(3)につづく

TOP
Fudousan Plugin Ver.1.6.4