お客様のための地域密着型総合デベロッパー。 お住まい選びのことならイーストリーフにお任せ下さい。

株式会社イーストリーフ

メニュー

DKとLDKの表示基準の違い

市川妙典支店 吉田です!

本日は物件探しの際にみる間取りの表示について

書いてみようと思います(‘◇’)ゞ

 

1DKや1LDKなど何気なく見ている標記ですが

表示するために必要な畳数があるのです!

 

それでは詳しく見ていきましょう~~~☝☝

 

DKとLDKに関しての新しい基準

平成23年11月11日に開催した不動産公正取引協議会連合会第9回通常総会において

表示規約第18条(特定用語の使用基準)第1項の第3号「ダイニング・キッチン(DK)」

及び第4号の「リビング・ダイニング・キッチン(LDK)」それぞれに

定める意義に関し指導基準が承認されました。

この基準は平成23年11月28日付で文章を持って発表されました。

 

発表内容

1 DK又はLDKの適正な広告表示

広告表示においてDK又はLDKとの表示を用いるときに、表示規約の要件(居室(寝室)数に

応じ、その用途に従って使用するために必要な広さ・形状・機能を有するもの。)を備えている

のであれば、単に「2DK」、「3LDK」等と表示すればよい。

さらに、形状や機能がどのようなものであるか解るよう積極的に間取りずなどを表示し、

これに各部屋の畳数を付記することが望ましい。

 

2 DK又はLDKの最低必要な広さの目安

事業者(広告会社などを含む。)が、DK又はLDKとの表示を用いるときには、実際のそれぞれの広さ

はまちまちであるとしても、次表に記載する居室(寝室)数に応じて最低必要な広さ(畳数)の

目安(下限)を定め、これをもって指導基準とする。

 

≪最低必要な広さ(畳数)の目安(下限)≫

居室(寝室)数  DK    LDK

1部屋     4.5畳   8畳

2部屋以上   6畳以上  10畳以上

 

なお、一畳当たりの広さは、1.62平方メートル(各室の壁芯面積を畳数で除した数値)

以上をいう(表示規約施行規則第10条第16号)。

また、この基準はあくまでも建物が取引される際にDK又はLDKという表示を行う

場合の表示のあり方を示すものであり、不動産事業者が建築する建物のDK又はLDKの広さ、

形状及び機能に関する基準を定めたものではない。

 

DKとLDKの違い

決定的な違いは“広さ”です!

さらに“居室(寝室)の数”によって少し変わってきます!

DK

◆居室が1つの場合

1DK:キッチンがある部屋が4.5畳から8畳未満まで

1LDK;キッチンがある部屋が8畳以上の場合

※キッチンがある部屋が4.5畳未満の場合はDKではなくKとなります。

 

◆居室が2つ以上ある場合

居室(寝室)が2部屋の場合、1DK・1LDKの数字と少し変わってきます。

2DK:キッチンがある部屋が6畳以上

2LDK:キッチンがある部屋が10畳以上

 

特定用語の使用基準

DK(ダイニング・キッチン)

台所と食堂の機能が1室に併存している部屋をいい、住宅(マンションにあっては住戸)

の居室(寝室)数に応じ、その用途に従って使用するために必要な広さ、

形状および機能を有するものをいう。

LDK(リビング・ダイニング・キッチン)

居間と台所と食堂の機能が1室に併存する部屋をいい、住宅の居室(寝室)数に応じ、

その用途に従って使用するために必要な広さ、形状および機能を有するものをいう。

 

まとめ

DKとLDKのちがいがお分かりいただけましたでしょうか?

1DKや2DKは1LDKや2LDKより広さが少し狭いですが

賃料などが少しお安くなります(^^♪

お部屋探しの際は、幅を広げて探してみるのがいいかもしれませんね♪

物件探しの際はぜひ「イーストリーフ市川妙典支店」へお越しくださいませ!

ご希望の物件探しをお手伝いいたします!

妙典店

マリン通りの黄色い建物が目印です♪

ご来店お待ちしております!

 

 

 

 

TOP
Fudousan Plugin Ver.1.6.4